22w6d*保育園入園申し込みとバナナケーキ

こんばんは〜!
かすみ草です!

今日で予定日まであと120日〜♡
そして、妊婦健診に行ってきました!
今日の赤ちゃんは、お口をパクパク動かしていて、何か話しかけてたのかな〜♡なんて♡笑
その動きの愛らしいこと!!

『顔よくわかんないけど、なんか可愛い!』

そして、男の子のシンボルを再確認(笑)して、

推定体重は547g♡


おー、大きくなったなった!
これで標準らしいです♪
予定日まで順調(標準)に育つと何グラムなんですか?と尋ねたら、

3200gですね。

と言われました。
あ、そうなんだ、3000g弱で産めたらいいなとか思ってたけど、そんなに大きくなるんだ!ってね(^^;;

まぁ、元気ならば好きなタイミングで出てきてちょーだい!♡


来月末の旅行の計画を先生にお話しました!
27週だから丁度いいんじゃないですか?とのこと!♡
わーい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


一度お昼を食べに家に帰ってから、区役所へ保育園の入園申し込みについて話を聞きに行きました!

まだ来年度4月の入園申し込みについては詳細が発表されておらず、10月末ごろにわかるらしい。
で、で、結論から言うと

H30.4月、入園できる可能性0


あらあら…
夫婦でフルタイム働いてる人がほとんどだから、その条件でやっとボーダーラインに立てるのだそう。

わたしみたいに、求職中です〜とかいう若輩者は、入れないということw

とりあえず待機児童にする予定だけど、これは何歳になっても入れなさそう。。
というわけで、

認証保育園も視野に入れます!


認可が安いし、そりゃみんな入れたいよね…
認証保育園は都が認めてる保育園ってことで、補助金も出るらしいので無認可よりは格段に安い。
と言っても、近所には2つしかなくて。。

もしくは働き先の近くにする方法。
なんと、

認証保育園の補助金は区外でも貰える!

そうだったんだ〜
知らなかった〜という人も、年度をまたいでいなければ、最大1年かな?遡って補助金申請ができるのだそうです。
年度またぐとダメですけどね。
つまり、4月〜翌年3月で一区切り。

ちなみに、三期に分かれていて、4.5.6.7月分をまとめて9月に振り込み、8.9.10.11月分は1月に振り込み、12.1.2.3月分は4月に振り込みという、申請後の後払いでした。

認可で掛かる保育料を認証でかかった保育料から引いて、差額を最大5万円まで補助してくれるらしいです。(万単位)
ありがたや〜!!

てなわけで、今は保活、学資保険についてお勉強中です。
区役所に1時間半も居座って迷惑かけましたw
窓口の方が親切でよかった( ;∀;)

* * * * * *

今週末は二組のお客様がお家に遊びに来るので、バナナケーキを焼きました♡
バナナの甘い香りの中に少しアーモンドの香りも混ざって、幸せな香りが充満してます♡

あーはやく、味見したい←

***Baby's Breath***

いいこと、やなこと、 日常の記録

0コメント

  • 1000 / 1000