9m1d*9ヶ月♡赤ちゃんぽさがなくなってきた、

こんばんは〜
お久しぶりです💦
かすみ草です☺️


9ヶ月になったので、この1ヶ月のことをザザッと!


🎃9ヶ月🎃
おめでとう🎉
ここまで順調にありがとう🧡
毎月思うことは、時間が過ぎるのが早い😂
まだ9ヶ月。もう9ヶ月。

*

この1ヶ月でコミュニケーション力がアップ⤴️
バイバイ👋やちょうだい🤲と言うと手を振ってくれたり、物を渡してくれるね😊
でも渡したくないものも時々あるみたい😂

言葉はまだ出ないけど、いろんな発音ができるようになったね❣️
でも、【ま】は難しいの?🤣なかなか言ってくれないね。笑

*

指先がさらに器用になり、力も💪
ママのお腹をつねったり、ティッシュを摘んだり👌
ボーロもつまめるね😊

相変わらず強い握力をさらに強化するべく、ビニールを手にすると『あぁぁぁぁ!!』と叫びながら引きちぎろうとしてる😂

おもちゃを床に叩きつけ、空き箱をずりずりと押しながら進み、マットはめくれ上がる。
とにかく力技な遊び方ばかり‼️
そんな中、お気に入りの絵本をめくって眺めたり、大好きな歌がテレビから聴こえると『あー!あー!』と喜んで夢中に❣️

*

イタズラがエスカレート‼️
引き出しを開けて中身を床に投げ捨てる。
本棚から手当たり次第引っこ抜く。
書類はにぎにぎ。

もうとにかくなんでも興味津々なので、ダイニングテーブルの上も必死に手を伸ばし、端に置いてあるものを掴んでみる😂
コンセントコードはとりあえず引っ張り、洗濯機のホースを引っ張り出して、ゴミ箱はひっくり返して中身を全て出してくれるね😅
他にもあるけど書ききれないね‼️笑

毎日そんな姿を見てるけど、ママが構えない時にこそ、一番嫌な(危ない)ことしてくれちゃうあたり、よくわかってるね🤣

ダンボールも新聞も、とりあえず味見して、時々ゴックンしてるし😓
今はまだ面白く眺めていられるけど、今後どうなることやら😂

*

二回食▶︎三回食。
少し早めだったけど、先週のうちに三回食にしちゃったね🍚
食べることが大好きみたいなので、少なめで始めた三回食は物足りなくて『足りない〜!』と泣き顔(>_<)
徐々に量は増やしますから🤣

野菜スティックも上手に食べられるみたいだし、順調だね😊 
気分によるみたいでぐちゃぐちゃぺちゃぺちゃ遊ぶときもあるけど、ご飯を残すことは滅多にないね‼️

4倍がゆ   80〜90グラム
汁物   70グラム
主菜   30〜40グラム
副菜(または果物)   10〜20グラム
これらはペロリ😋

時々もう一皿出すけど、寝ちゃわない限りは食べる🤤
前歯が一本足りないけど、歯茎を使ってちゃんとカミカミしてるね❣️

*

よく食べるのに体重が増えない(むしろ減ってる)のは運動量が多いのかな?😂
最近は高バイで移動することが増えて、腕と足の筋肉もちゃんと発達してるね🧡
30センチくらいの高さならよじ登ることも出来る👣

まだ立っちはしないけど、お風呂の湯船の端から反対側の端に両手を離して移動しようとしていて、立つ練習でもしてるのかな?🤣
そんなに焦らなくていいからね‼️笑笑

*

お友達との触れ合いも、最近は少しずつ増えてきたね‼️
主に、お友達が持っているおもちゃを奪う😱
次は、『かして』を覚えなくちゃね‼️笑

*

楽しい毎日をありがとう🧡
そんな今日は風邪っぴき🤧
鼻水だーらだら、咳コンコン😥
夜もズビズビで少し寝づらそうだけど、ゆっくり過ごして早く治そうね‼️
自動の鼻水を吸う機械で多少取り除けるけど、大泣き🤣
だよね〜!でも、頑張ろうね〜😊笑

恒例のマンスリーフォトはハロウィン仕様🎃

ハミコ渡してみたらガジガジ
絵本を読む!
みたいな格好できるように🤣

ママの大事な箱入り息子🧡
箱破壊しそう📦

最近のお気に入りはこのニット帽🧡
コンビで買いました❣️

ではまた〜!
できれば、10ヶ月になる前に更新したい‼️笑笑

***Baby's Breath***

いいこと、やなこと、 日常の記録

0コメント

  • 1000 / 1000