喧嘩と風邪と…移植日決まりました

やれやれです。
このタイミングで旦那と喧嘩をし、風邪をひきました(T . T)

かすみ草です。

本日の体温は36.58℃でした。


ブログを書く気になれず、放置してました。
喧嘩の発端はお金の使い方、です(´;ω;`)
お互い声を荒げたかと思ったら、旦那が暴れ始め…止められなくて。正直怖くて。
それ以来会話するのも緊張しちゃって、現在に至るわけです…。

泣きすぎたせいか翌日から喉がおかしくなり、一昨日から喉の痛み、倦怠感に悩まされております(´ω`)

こんな状態のまま治療を続けていいのか、とも悩みました。
けど、もはや二人だけの話じゃない。
いろんな人の協力を得て、ここまできてる。
そんな人たちの気持ちや行動を無駄には出来ないなって、思った。

第一、旦那のこと嫌いになったわけじゃないし、緊張した関係じゃなくて元に戻りたいですし、こんなわたしでも『一生一緒にいたい』って言ってくれてる。
少しずつ、前みたいに戻れたらいいなぁ、って思ってる。

* * * * * *

治療の話が後になりましたが、先日受診した時に移植日が決定しました!
5月2日です!
内膜も順調に厚くなっているって♪

今周期はいつ排卵したのか先生に確認したら、今周期はしないんですって!笑
そういう治療法ですって聞いて、ポカーン(´⊙ω⊙`)

あ、そうだったんだ!!笑

で、ルテウム膣用座薬を処方されました。
冷蔵保存です!
12時間おきに膣へ投薬します。
これがまた面倒です!笑

夜は入浴後、体の火照りが取れてから寝る前に投薬。
その12時間後にまた投薬。
それを毎日2週間ですね。
黄体ホルモンの補充だそうです(*´ー`)

下着が汚れるのでおりものシートとか使ってくださいって看護師さんに言われたけど、想像以上です!!笑

エストラーナテープも枚数のピークは過ぎましたがまだ継続しています(o^^o)

明日血液検査をして、ルテウムによって無事にホルモン値が上がっていれば、そのままSEET法により、培養液を体内に入れます!

ホルモン値が足りなければまた1日ずつずれるんだって。
たっぷり休んで、明日に備える!

***Baby's Breath***

いいこと、やなこと、 日常の記録

0コメント

  • 1000 / 1000