不妊治療卒業への流れと妊婦健診②*13w5d

こんにちは!
少しずつ妊娠の実感の安心を感じてます。
かすみ草です。


つわりがどうのこうの〜で不妊治療していた病院を卒業したことを書くの
すっかり忘れてました(^^;;

移植から時系列でまとめます。

5/2 胚盤胞移植
5/12 判定日→陽性
5/19 胎嚢確認
5/26 心拍確認
6/2 2回目の心拍確認→病院卒業

トントン拍子でした。
このほかにも通院日がいくつかあり、注射をしました。

エストラーナテープは5/30まで枚数を調整しながら貼り続け、ルテウム膣座薬は6/24午前まで毎日二回投薬しました。

ルテウム膣座薬があるために、気持ち悪かろうがなんだろうが決まった時間に投薬すること、それがなにより辛かった(><)

5wに入った頃から体の違和感を感じ始め、
6wには気持ち悪くなりました。
8wから9wがピークで、10wごろは若干楽になってきたのかな?という日が出てきました。

ちょうどルテウム膣座薬が終わる頃、少しずつ元気になっているのを感じました。
13wに入ると、結構元気に動けるように。

6/2には、病院卒業していましたが、ルテウム膣座薬を投薬し終わるまでが治療だー!と思いとにかく必死。笑

卒業の日、もちろん不安が大きかったけれど、
先生の笑顔に救われながら、涙をこらえながら、ちょっと寂しさも感じながら…
ありがとうの気持ちでいっぱいでした。

その後は近所の婦人科に妊婦健診に通い、里帰り出産を予定しているのでそちらにも分娩予約をしに行きました。

以前分娩予約した病院で掻爬の手術をしたので、なんとなく気持ちが落ち着かず、違う病院にしました。

前回と比べるものでもないのでしょうが、どうしても、ね。

そして時は流れ…


昨日2回目の検診でした。
旦那も一緒に行ってくれた(*´꒳`*)
赤ちゃんの背骨とか、手指の骨とかが見えました。
頭の大きさは25.4ミリだって。
足をバタバタ動かしてくれて( ;  ; )
手も振ってくれたの!!♡←
『手を振ってますね〜』って先生が言うから、
え、そんなことあるの?!と思ったけど本当に手振ってるように見えた。笑

すごくたくさん動いて元気そうで!
昨日は一安心できた♡
旦那も少し実感湧いたかな?
帰り道も帰ってからも今朝もずっとお腹に話しかけてた。笑

『パパはかっこいい〜』って何度も。
洗脳したいらしい。
声かけの内容はなんでもいいか、と放ってます。笑

0コメント

  • 1000 / 1000