特定不妊治療費助成とタクシーチケット

こんにちは♪
かすみ草です♡

先日から始めたウォーキングはかなり成果を出してくれている様子です!・:*+..:+
疲れやすかったのも、なんだか元気になってお昼寝しなくても平気なように!笑

今日は川沿いのお散歩ではなく、保健所と役所に歩いて行ってきました!
なんだ急に涼しく(むしろ冷える)なって、秋を感じますね?!

みなさま体調など崩されぬようお気をつけ下さいませ。



まずは、保健所。
何をしに行ったかというと、先日東京都より

特定不妊治療費助成承認決定通知書

が届きました!(名前長い!)
それと、不妊治療をした病院で書いていただいた

特定不妊治療費助成事業受診等証明書のコピー

を持って(原本は都に提出した為)、今度は区に助成金ちょうだい〜と申請しに行きました。

持ち物は
○特定不妊治療費助成承認決定通知書
○特定不妊治療費助成事業受診等証明書
○印鑑(朱肉を使用するもの)
○助成金の振込先口座番号がわかるもの

これで事足りました!
ちなみに、東京都より承認決定通知書が届いていないと、区では申請ができないようです。
東京都への申請から承認決定通知書が届くのも2ヶ月から3ヶ月はかかったので、お早めに申請するのをお勧めします!

区からの助成金は、申請してから2ヶ月程度で振り込まれるそうです!(((o(*゚▽゚*)o)))
このお金は、体外受精に出資してくれた両親に返金予定です(*^^*)
ただ、生活が安定するまで待ってて!と言ってますがヽ(´o`;



そこからてくてく。次は役所へ〜。

こちらでは、妊娠のお祝い(出産支援祝品)としてタクシーチケットが一万円分支給されるとのことでしたので、行ってきました♪
使えるタクシーや地域など限られてはいますが、出産後にはかなり便利だと思います!
予防接種とか、天気の悪い日にね!
もちろん検診に行く時も!

申請窓口は、子育て支援係。
申請期限は出産日の前日まで。

持ち物は
○母子手帳(1度でも検診を受けていればOK)
○身分証明書(保険証や免許証など)
○印鑑(朱肉を使用するもの)

ささっと書類を書いてあっという間に終わりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

帰ってからはお家でのんびりしてます♡
明日は歯科検診!!

0コメント

  • 1000 / 1000