そう上手くはいかないよね*贅沢お花見🌸

こんばんは〜🌸
今日は36.51℃
あれぇ〜💦低いなぁ。
寝付き悪くて寝たの遅かったからかなぁ。。

それはさておき。
d14  採卵した3つのたまごが受精卵になっているか聞きに行きました。

まず、結果は1つだけ。
採卵数が少なかったこととさらなるダブルパンチに心折れる。
他の2つは精子が2つ入ってしまったのと、『他にも理由はありますが』と先生ははっきり言わなかったけど、卵子の質があまり良くない様子。

やっぱり不妊の原因は…
と自分を責めてしまいますね(^_^;)

なんで、どうして、やっぱり、どうしよう
こんな言葉ばかり浮かんできて、動揺しまくり。
その場で今周期移植するか、凍結して来周期に移植するか、受精卵はどこまで(胚盤胞のこと)成長させるか、決断しなければならない事がありました。

まさか、受精卵は1つと思ってなくて(←ここが甘かったです)、今周期移植する気満々でした。
でも1つしかないとわかった途端に、ここは慎重に決めなきゃいけない!と、より妊娠率が上がるように今周期は諦めました。
旦那さんにも相談したら、何よりわたしの体が大事って言ってくれたので。。

採卵した直後の子宮は、内膜がいつもより薄い可能性や、体の負担もあり、凍結した受精卵を次周期に移植する方が妊娠率が上がるそうなのです。
今は体調を整え、万全の状態で移植に望むことにしました。

今ある受精卵が胚盤胞まで育ってくれれば移植できますが、そうでなかった場合はまた採卵からやり直し…。
卵子の残数が少ないので、どちらになっても後悔はしないと思います。
また採卵するのであれば、より多くの受精卵を期待します。

先に卵子だけ沢山採っておけば、なくなる心配もないのでね。。

今はとにかく結果待ち。
どうか。。

* * * * * *

春ですね?
お花ですね??
桜ですね!!!♡

きれい!きれいです!!
色が濃い桜は写真映え抜群!!
咲き乱れてる!!

なんて美しいんでしょう!♡
心が洗われた!
元気でた!
たのしかった!!!

まだ満開ではなかったけれど、これだけ見れたら満足!!♡

***Baby's Breath***

いいこと、やなこと、 日常の記録

0コメント

  • 1000 / 1000