29w6d*体調の変化
こんにちは〜!
昨日はあめでしたが今日はいいお天気♡
かすみ草です( ^ω^ )
お布団が干せてスッキリ〜♪
旦那さんのシーツと布団と、枕も!
干すところがあまりないのでわたしのものはまた次の晴れの日にでも…(・・;)
8ヶ月に入って半分が過ぎようとしています!
最近、少し体調が変化してきました。
○腰痛
出来る限り姿勢を大切にしながら、
前のめりや出っ腹にならないよう
気をつけていたのですが、
腰が痛くなってきました( ;∀;)
そろそろ骨盤ベルトが必要なのかな…
検討してみます!
トコちゃんベルトが医療費控除の
対象になるらしいので有力です!
○胃の圧迫感
ついこの間まで、食欲が止まらない〜!
すぐお腹が空いちゃう〜!
と言っていたけど、今は食後に胃もたれ。
食後4時間以上経ってても、
夜横になると胃酸が逆流してくる感覚( ;∀;)
この時期羊水がMAXになるみたいですね。
赤ちゃんが元気なら何よりですが♡
○トイレが近い
これも子宮が大きくなることで圧迫されるので、
仕方ないのですが、たまに赤ちゃんから後押しがw
刺激しないでww
夜中や明け方に一度起きるのが億劫。。
産後はもっとこまめに起きるのだろうし、
練習だ!笑
夜は寝づらいですが、幸い仕事をしていないからお昼寝たんまり出来て寝不足にはなりません(╹◡╹)
* * * * * *
余談ですが、2年前の夏に妊娠3ヶ月で稽留流産してまして、その時の流産手術費用が保険の手当てに適用されるらしい!
最近子どもの学費のために米ドル建て保険に加入したので、保険屋さんと話をする機会が多くて発覚。
必要なのは診断書だけ。
もちろん、自分の意思で中絶した場合は適用されませんが、そんなわけはないので。
□子宮内膜掻爬術
□子宮内容除去術
□流産手術
保険会社さんによるのかもしれませんが、これらの手術名で保険がおりるとのこと。
2年以上前の手術でも適用するので、ありがたい。
その頃は保険がどうとかそんな気持ちになれなかったので、今頃(・・;)
診断書を発行してもらうのに5,400円かかるけど、それを差し引いても万単位で貰えるので有難く頂戴します!
0コメント